古来われわれの先祖は迎春の神事を「大祓」によって身心を清浄にしてお仕えし、新しい年の幸せを祈願致しました。この伝統によってお祓いいただきます大祓の行事が大晦日に奉仕されます。 また、新年を感謝して〝御飯〟をご本殿にお供え […]
[お知らせ]
-
御飯供祭・初神楽・大祓のご案内
-
今年もアサギマダラが飛んできました!
今年も当社境内と宮司宅で咲いたフジバカマの花に「アサギマダラ」が飛来してきました。 アサギマダラは“旅する蝶”とも言われ長距離を移動する性質があり、羽に個体識別のため捕獲場所・年月日などを記入して移動距離の調査がさ […]
-
参拝にあたってのお知らせ
【出雲大社へ御参拝の皆様が安心・安全に御参拝いただくために】 ■御守所並びに御朱印・奉賛受付などの窓口には消毒液を設置しておりますので、ご使用下さい。 ■拝殿・神楽殿、並びに祈祷受付所は、換気のため窓や扉を一部開放してお […]
-
ようこそアサギマダラ
当社宮司宅で咲いたフジバカマの花に「アサギマダラ」が今年も飛来してきました。アサギマダラは“旅する蝶”とも言われ長距離を移動する性質があり、羽に個体識別のため捕獲場所・年月日などを記入して移動距離の調査がされます。数年前 […]
-
境内の野鳥
カワセミ 出雲大社の参道入口となる勢溜(せいだまり)から下り参道を進むと右手に「浄の池(きよめのいけ)」が見えてまいります。 この池には、2012年よりにカワセミが巣作りする場所を、多くの方にご協力いただき作らせていただ […]
-
日本野鳥の会より感謝状贈呈
令和4年6月12日、当社の神職養成機関である大社國學館が長年ツバメの見守りを行なってきたことに対し、日本野鳥の会より感謝状が贈呈されました。 日本野鳥の会では令和元年度から、ツバメの巣や生育環境を温かく見守っている […]
-
勢溜東駐車場(思いやり駐車場)について
勢溜東駐車場(思いやり駐車場)は、からだの不自由な方・車椅子をご使用の方・ベビーカーをご使用の方並びに出雲大社関係車両の専用駐車場です。 一般の方の駐車はご遠慮願います。
-
ようこそアサギマダラ
当社宮司宅で咲いたフジバカマの花に「アサギマダラ」が26日間連続で飛来してきました。アサギマダラは“旅する蝶”とも言われ長距離を移動する性質があり、羽に個体識別のため捕獲場所・年月日などを記入して移動距離の調査がされ […]
-
浄の池のミズアオイ
出雲大社の参道入口となる勢溜(せいだまり)から下り参道を進むと右手に「浄の池(きよめのいけ)」が見えてまいります。 この池には、令和元年に植栽されたミズアオイが群生を為し、色鮮やかな青紫色の花を咲かせております。 出 […]
-
郵送でのご祈祷、御神札・御守のお申し込みについて
~新型コロナウイルス感染拡大のためご参拝が叶わない皆様へ~ 新型コロナウイルスの感染が国内外に拡大しており、罹患されお亡くなりになられました皆様に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。 また […]
-
宝物殿の開館について
令和2年4月10日より新型コロナウイルス感染予防対策のため休館致しております境内施設につきまして、下記の通り開館致しますのでお知らせ致します。 【期 日】令和2年6月1日(月) 【施設名】宝物殿 【開館時間】午前8時30 […]
-
新型コロナウイルス対策に伴う施設の休館について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記境内施設を当面の間休館と致しますのでお知らせ致します。 〔施設名〕 宝物殿・彰古館 〔期 間〕 令和2年4月10日(金)~ 当面の間 ※休館期間につきましては、ウイルス感染拡大 […]