奉納・行事 子供吉兆 大社保育園 ~地元大社町の伝統神事を受け継いで~ 1月24日、地元の大社保育園の園児69名によって「吉兆神事」が行われました。 この日、園児たちは番内装束や法被衣装を身にまとって、町内を練り歩きました。太鼓と笛の盛大な音が響き渡り、御本殿八足門前に到着、園児たちは元気な声で「一月一日」を歌い上げ神様へ御奉納しました。 次に出雲大社教神殿へ向かい、大注連縄の前で「一月一日」を天高く聞こえるように歌い上げ神様へ御奉納しました。 境内は園児たちや保護者、参拝者の嬉々とした声や笑顔が溢れて賑やかな御奉納となりました。 基本情報 日 程 令和7年1月25日 奉納・行事一覧に戻る