お知らせ

コロナ禍における参拝について

【出雲大社へ御参拝の皆様へ】

出雲大社におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の通り取り組んでおりますので、

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

【安心・安全に御参拝いただくために】

■手水舎は、柄杓を用いない流水手水となっております。

■祈祷や宝物殿の拝観などをご希望される方は、入口に体温計測カメラ・消毒液を設置しておりますので、

検温・消毒にご協力下さい。

■御守所並びに御朱印・奉賛受付などの窓口には消毒液を設置しておりますので、ご使用下さい。

■御朱印は、お手持ちの朱印帳への記帳は控えさせていただき、新たな朱印帳をご購入されるか、

こちらで用意した奉書の朱印(書置き)のみの授与と致しております。

■拝殿・神楽殿、並びに祈祷受付所は、換気のため窓や扉を一部開放しております。

■神社職員はマスク着用にてご対応させていただいております。

 

【御祈祷・宝物殿など建物内にお入りいただくにあたって】

御祈祷をお受けになられる方々、また宝物殿へのご入館など、建物内にお入りいただくにあたり、

次のようなお願いをしておりますのでご理解・ご協力をお願いします。

■建物の入口付近には体温計測カメラを設置しておりますので、検温にご協力下さい。

尚、発熱の症状がある方の殿内・館内へのご入場はご遠慮いただきます。

■密を避けるため、殿内の席と席との間隔を拡げ、席数を減らしております。

よって一度に御祈祷をお受けいただける人数に限りがあり、通常時に比べお待たせする場合がございますので、

お時間には十分ゆとりを持ってお越し下さい。

 

【参拝時間等の変更について】

下記の通り参拝時間等の一部短縮を致します。御参拝の皆様方にはご不便をおかけしますが、

ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

《参拝時間について》6:00~18:00

※上記の時間帯以外は銅鳥居前で御参拝下さい。

※素鵞社参拝時間は、6:00~16:30となっております。

《御祈祷の時間について》9:00~16:30(受付時間は8:30~16:00頃)

《御札・御守・御朱印の授与時間について》7:00~18:00

※今後の感染状況によって変更する場合がございますので、詳細はお電話にてご確認下さい。

 

〔その他〕

出雲大社では諸事情により御参拝が叶わない皆様に対し、郵送での「御祈祷」また「御札(おふだ)・御守(おまもり)」の申し込みをお受けしております。新型コロナウイルスの影響により公共交通機関をご利用しての御参拝が叶わない皆様方もこちらをご利用下さい。

 

《問合わせ先》出雲大社社務所 ℡0853-53-3100(代表)
《問合せ時間》8:30~16:30

 

  

 

カテゴリー